7年ぶりの沖縄開催が決まりました!
会場は「体協スポーツ会館」です。
皆様のご参加をお待ちしております。
目次
目次
スケジュール
講演会
12:00~13:00
交流会
13:00~15:00
場所
会場について
沖縄県那覇市奥武山町51-2
モノレール壺川駅下車徒歩5分
駐車スペースがないため、お越しの際には公共機関をご利用ください。
参加費
無料
主催
NPO法人日本ソーシャルバスケットボール協会
協力
arts & sports club EENEN OSAKA
参加資格
精神障がい者当事者とそのご家族、支援者ほか
(障害者手帳をお持ちの方はご持参ください)
参加申し込み方法
下記、必須事項を入力の上、メールにてお申し込みください。
japandreambasket@gmail.com JSBA理事:坪井まで
- 氏名
- よみがな
- 性別
- 年齢
- お住いの市町村
- 電話番号
- メールアドレス
個人情報保護について
取得した情報は、本イベント以外に使用することはありません。
持ち物
ジュース、タオル、飲み物など
連絡事項
未成年の参加には、保護者の承諾が必要です。(書式自由)
開催事項を必ず読み、同意の上ご参加ください。
お問い合わせ先
JSBA理事:坪井
japandreambasket@gmail.com
その他
本事業は、令和7年度障碍者スポーツ振興事業「地域におけるパラスポーツの振興事業」の受託事業として実施します。
参加上の注意
- アクセサリーの着用は禁止とします。眼鏡についても同様でスポーツゴーグルやコンタクトレンズなど各自にて対策をとってください。
- バスケットボールシューズ、もしくは室内用運動靴を使用して下さい。
- 貴重品の管理は各自でお願いします。紛失等があっても主催者側では一切の責任を負いかねます。
- 交流会中の傷害事故等については、その保障の範囲は主催者加入の保険の範囲とします。
- 交流会参加に際して、病状の面などから主催者が参加困難だと判断した際には、参加をご遠慮いただく場合があります。
- 発熱や咳・頭痛などの症状がある人は入場しないでください。
- 熱中症対策のため、こまめに水分を取るよう心がけてください。
連絡
今後の広報のため、交流会の様子について画像をメディアに公開する予定です。
どうぞご了承ください。
また開催の可否については、厚生労働省およびスポーツ庁の指針に従い判断致します。
目的
本事業の目的は、大阪府において精神障碍者を対象としたバスケットボール交流会等を行うことで、精神障碍者スポーツの普及啓蒙を図ることです。また交流会を通してニーズを持つ当事者やご家族、支援者等とネットワークを構築し、地域において日常的にバスケットボールが行えるようチーム設立の機会と出来るよう援助することです。
ポスター


ソーシャルバスケットボールキャラバン2025-26開催のお知らせ
あわせて読みたい


『ソーシャルバスケットボールキャラバン2025-26』開催のお知らせ
今年度も『ソーシャルバスケットボールキャラバン25-26』の開催が決定しました。 皆様のご参加をお待ちしております! 本事業は(公財)日本パラスポーツ協委詫事業は令…