「第9回星城カップ」兼「第5回全国ドリームマッチ」(精神障がい者バレーボール競技交流会)との同時開催で行われた『ソーシャルバスケットボールキャラバン2022-23 愛知ラウンド』
担当の牧瀬理事、運営スタッフとして参加した荒井氏からレポートが届いております。
ぜひご覧ください!
キャラバンの様子
牧瀬理事より
令和4年8月27日(土)、東海市民会館(サブアリーナ)で『ソーシャルバスケットボールキャラバン2022-23 愛知ラウンド』を開催しました。
愛知県のフットサルチームに所属している選手や、同日のメインアリーナで開催されていたバレーボールの星城カッブに参加している選手が試合の合間に少し参加してくださるなど、総勢16名の参加者となりました。
愛知ラウンドでは当協会の坪井理事が進行を行いました。
軽くランニングやストレッチをして、5グループに分けて色々な種類のパス練習をしました。
シュート練習では、経験者、未経験者の2グループに分けて、ランニングシュート、ミドルシュートやゲーム形式のシュート対決などしました。
こまめに休憩をとりながらドリブルリレー、フリースロー大会をしてから、がっつりやりたいグループと軽くやりたいグループにわかれて5対5の試合をしました。

バスケ未経験といっても、よく走ったり点を決めたり、身体能力が高い方が多かったですし、シュートを打ちやすくしたり、ゴールを決めれるようにサポートしたり、良い雰囲気で試合ができ楽しかったです。
参加者の方からも「チームがあればソーシャルバスケの全国大会に参加したい」などの感想もあり、今は愛知県にソーシャルバスケのチームはありませんが、今回を機にチームが結成され、全国大会でお会いできたらなぁと強く願っています。
荒井氏(ミヤコデッセ京都・エーネン大阪)より
バスケットボールキャラバン 愛知ラウンドにスタッフの一人として参加さしてもらいました。
当初このコロナ渦で無事に開催されるか不安でしたが、初心者の方、経験者の方、本当に沢山の方が参加してくれて、あっという間に終わった感じでした。
愛知県は障害者スポーツがとても盛んで、スポーツの好きな方が沢山おられます。
この愛知ラウンドがきっかけになって新しいチームが誕生して、来年の全国大会で一緒にプレー出来たら最高に嬉しいと思いました。
そして個人的にも愛知に行って沢山の人と交流出来た事は、とても良い経験で多くの収穫があったような気がしています。

ギャラリー





ソーシャルバスケットボールキャラバン22-23
今後も各地でソーシャルバスケットボールキャラバンを開催してまいります。
その他のラウンドについての詳細は以下のページをご確認ください。

ドリームカップ2022

開催要項
「第9回星城カップ」兼「第5回全国ドリームマッチ」との同時開催!
愛知ラウンドは、「第9回星城カップ」兼「第5回全国ドリームマッチ」との同時開催となります。
星城カップ、全国ドリームマッチの詳細は以下をご覧ください。
日時
2022年8月27日(土)13:00~16:00
受付
12:30~
場所
参加費
無料
参加方法
- 事前申し込み
- 健康管理表の提出(当日)
が必須となります。
当日、受付の際に14日間の健康状態を記録した健康管理表をお渡しください。
健康管理表
健康管理表はこちらをご利用ください。
ダウンロードした書類に必要事項を記入し、お申込み時にご提出ください。
内容が同じであれば、異なる用紙・様式でも大丈夫です。
申し込み
事前申し込みが必要です。(8月20日締め切り)
以下の申し込みフォームボタンをクリックし、必要事項を記入して送信ボタンを押して下さい。
申込期限
2022年8月20日(土)
対象
精神障がい者当事者とそのご家族、支援者ほか
(障害者手帳をお持ちの方はご持参ください)
持ち物
- 健康管理表
- シューズ
- タオル
- 飲み物など
主催
NPO法人日本ソーシャルバスケットボール協会
共催
協力
令和4年度障害者スポーツ振興事業「地域におけるパラスポーツの振興事業」
本事業は、令和4年度障害者スポーツ振興事業「地域におけるパラスポーツの振興事業」の受託事業として実施されます。
- 新型コロナウイルス感染の拡大状況によっては、イベントを中止とする場合もあります。
- 当日は新型コロナウイルス感染対策を徹底して行い運営いたします。
ご協力をお願いします。
個人情報保護について
お申込みで取得した情報は、本イベント以外に使用されることはありません。
連絡事項
- 未成年の参加には、保護者の承認が必要です。(書式自由)
- 開催事項を必ず読み、同意の上ご参加ください。
- 新型コロナウイルス感染症の拡大状況のよっては、イベントを中止とする場合もあります。
お問い合わせ先
平成帝京大学 健康医療スポーツ学部 作業療法コース
鎗田英樹
h.yarita@thu.ac.jp
ポスター

