2022年10月1日(土)に『ソーシャルバスケットボールキャラバン2022-23 群馬ラウンド』を開催しました。
担当の安藤理事より当日のレポートや写真が届いております。
ぜひご覧ください!
キャラバンの様子

令和4年10月1日(土)、カメイアリーナ仙台で『ソーシャルバスケットボールキャラバン2022-23 仙台ラウンド』を開催しました。
見学も含めて12名の方が参加してくれました。

進行は福島Dreamsの選手やコーチの協力の下、安藤(理事)が行いました。
ウォーミングアップでは動的ストレッチを実施し、身体をほぐして怪我予防に努めました。
ドリブル練習とパス練習は福島Dreamsの選手が担当し、色々な種類のドリブルをしたり、三角パスを行いました。
シュート練習では、経験者と未経験者に分かれて、ドリブルシュートやバックシュート、ゴール下シュート等を行いました。
フリースロー大会では、下手投げでシュートする特殊ルールで行いました。
参加者全員に景品が当たり、皆さん嬉しそうな様子でした。

最後に行った5対5の試合では、チーム内で声をかけ合いながら終始笑顔で楽しくプレーされていました。

参加者からは、
「楽しかった。また仙台で開催してほしい」
「普段バスケットボールをする機会がなかったので良かったです」
等の感想がありました。
今は宮城県にソーシャルバスケットボールのチームはありませんが、これを機にチームが結成されることを願っております。

ギャラリー






ソーシャルバスケットボールキャラバン22-23
その他のラウンドについては以下のページをご確認ください。

ドリームカップ2022

開催要項
日時
2022年10月1日(土)
受付
13:00~16:00
受付
12:30~
場所
電車で向かう場合
仙台駅(仙石市営地下鉄)→富沢駅下車 徒歩約5分
車で向かう場合
国道4号バイパス鹿又交差点(イエロハット、トヨペット、ルートイン仙台長町インターのある交差点)を長町方面に直進し「宮沢橋交差点(根岸歩道橋)を左折、長町中学校前交差点・泉崎二丁目交差点の何れかを左折の後、案内標識に従ってご来館ください。
最寄りのインターは「仙台南インター」です。
インターを降りて「国道286号」を仙台市街方面へ向かい西多賀二丁目交差点(紳士服コナカ、歩道橋のある交差点)を右折し約1.7km先左折セブンイレブンの後手です。
駐車場について
有料駐車場あり(99台)。1時間まで100円。その後30分ごとに50円。
※障害者手帳をご提示いただくと無料でご利用いただけます。
参加費
無料
参加方法
- 事前申し込み
- 健康管理表の提出(当日)
が必須となります。
当日、受付の際に14日間の健康状態を記録した健康管理表をお渡しください。
健康管理表
健康管理表はこちらをご利用ください。
内容が同じであれば、異なる用紙・様式でも大丈夫です。
申込方法
事前申し込みが必要です。(9月23日(金)締め切り)
以下の申し込みフォームボタンをクリックし、必要事項を記入して送信ボタンを押して下さい。
申込期限
2022年9月23日(金)
対象
精神障がい者当事者とその家族、支援者ほか
(障害者手帳をお持ちの方はご持参ください)
持ち物
- 健康管理表
- シューズ
- タオル
- 飲み物など
協力
後援
令和4年度障害者スポーツ振興事業「地域におけるパラスポーツの振興事業」
本事業は、令和4年度障害者スポーツ振興事業「地域におけるパラスポーツの振興事業」の受託事業として実施されます。
- 新型コロナウイルス感染の拡大状況によっては、イベントを中止とする場合もあります。
- 当日は新型コロナウイルス感染対策を徹底して行い運営いたします。
ご協力をお願いします。
個人情報保護について
お申込で取得した情報は、本イベント以外に使用されることはありません。
連絡事項
- 未成年の参加には、保護者の承認が必要です。
- 開催要項を必ず読み、同意の上ご参加ください。
- 当日は新型コロナウイルス感染対策を徹底して行い、運営いたします。
- 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、イベントを中止とする場合もあります。
- 開催の可否については、厚生労働省およびスポーツ庁の指針に従い判断致します。
- 今後の広報のため、交流会の様子について画像をメディアに公開する予定です。どうぞご了承下さい。